鉄道模型ジオラマ

ジオラマ作りの魅力

模型,趣味,鉄道,ジオラマ,製作

鉄道模型ジオラマは、鉄道模型レイアウトと混同して使われることの多い言葉ですが、厳密には列車が走行しない鉄道模型のことを指します。列車を走行させない分広いスペースを必要としませんし、映画のワンシーンや写真のような情景を小規模で作成できるのが魅力といえます。レールを途中で途切れさせて、駅だけの情景やSLの車庫の風景など自由なイメージを再現することが出来ます。模型列車を走行させることにこだわらなければ、どうしても規模が大きくなりがちなレイアウトよりも、鉄道模型ジオラマのほうが、初心者にも取り組みやすいのではないでしょうか。

 

スポンサードリンク

どうしても列車を走らせたい人も、いくつかジオラマを作成した後に、途切れたレールを連結させて、大きな鉄道レイアウトを楽しむことが可能です。

最初から鉄道模型レイアウトを作ろうとすると、収納スペースの問題や、製作に時間がかかることから途中で挫折してしまうこともあるでしょう。小さな鉄道模型ジオラマで情景作成に慣れてから、分割式レイアウトを作っていけば、余暇を利用してコツコツと楽しむ趣味として、永く楽しむことが出来るはずです。

 

鉄道模型ジオラマに欠かせない情景作りには、様々なテクニックやノウハウがあります。

臨場感や、本物らしさを表現するために材料の素材選びや塗装方法などガイドブックを参考にしたり、鉄道模型店で開催されるジオラマ作成教室に参加するのも楽しみの一つです。

ブログやホームページを見て独学でも勉強できますが、同じ鉄道模型愛好家と交流することで、趣味としての幅も広がっていくと思います。ブログやホームページを上手に活用すれば、世界中の鉄道模型愛好家と交流することも可能です。

 

鉄道模型という縛りに捉われず、他のプラモデルの風景ジオラマを取り込むことで、面白い鉄道模型ジオラマを作ることが出来ます。日本の名城シリーズや、昭和の街シリーズなどを組み込むと面白そうですね。決まりがあるわけではないですから、自由な発想でガンダムなどを使ってみても良いのです。

 

鉄道模型ジオラマを制作するポイントは、実物そのままに作ろうとしないことです。

リアリティを追求するために、細部までこだわって忠実に作ろうとしてしまいがちですが、多少デフォルメを加えたほうが、鉄道模型ジオラマはリアルに見えるものなのです。このデフォルメの加減が難しく、鉄道模型ジオラマを奥の深い趣味としているのですが、そう簡単に身に付くテクニックではありません。上手な人が作成したジオラマを参考にして、何度も自分で作ってみる以外に方法がないのです。

 

ひとつジオラマが完成したら、デジカメで写真を撮ってブログに載せたり、模型店で開かれる鉄道模型ジオラマコンテストに参加してみてはどうでしょう。上達も早いですし、きっと励みにもなるはずです。


鉄道模型ジオラマ関連記事

鉄道模型の人気
鉄道模型はホビーの王様と呼ばれるほど人気があり、 そして奥の深い趣味の世界です。 楽しみ方も無限に広がる鉄道模型の世界を、ご案内します。
鉄道模型メーカー
鉄道模型メーカーの紹介。 鉄道模型の発展は、鉄道模型メーカーの努力なくしてはありえません。 カタログ、新製品、通販など。
Nゲージ鉄道模型
Nゲージ鉄道模型は日本で最もメジャーな鉄道模型です。 レイアウトやジオラマに最適なNゲージの基礎知識。 鉄度模型ファンは必見の最新情報です。
鉄道模型HОゲージ
鉄道模型HОゲージには、Nゲージとは違った魅力があります。 海外で主流の鉄道模型、HОゲージの紹介。 鉄道模型ファンなら1度はHОゲージに触れてみませんか?
鉄道模型レイアウト
鉄道模型レイアウトは、鉄道模型の醍醐味です。 趣味としての奥の深さを知ることができます。 鉄道模型レイアウトを作る際に、きっと役立つ情報です。
鉄道模型ジオラマ
鉄道模型ジオラマを作ってみませんか? 鉄道模型ジオラマをリアルに見せるワンポイントテクニックや、 鉄道模型を永く楽しむための秘訣を公開しています。

inserted by FC2 system